![]() |
青い青い空 / 2011年 日本  |
|
静岡県浜松市を舞台に、書道パフォーマンスに情熱を注ぐ高校生たちの友情と成長を描く青春ストーリー。 “産官学民協働プロジェクト”と銘打ち、産業、行政、教育委員会、そして浜松市に暮らす人々が製作に携っている。 この作品の製作資金はすべて地元の有志の寄付によってまかなわれた。 本作は、当初「書道ガールズ 青い青い空」のタイトルで製作が進められていたが、後発の日本テレビ製作の映画「書道ガールズ!!私たちの甲子園 浜松では、「書道ガールズ 青い青い空」のタイトルで公開されたが、最終的なタイトルは「青い青い空」に決定した。 監督・原作・脚本・編集は、「海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ ご当地映画としてのイメージが強いが、悲しみとは違う、爽やかな涙が全編を覆う感動作。 後半50分は涙の連続と話題になり、先行公開された浜松では3ヶ月を超えるロングラン公開で、観客は2万人を超えたという。 相葉香凛、草刈麻有ら、フレッシュな面々が自然で味わいのある演技を披露している。 長門裕之の遺作でもある。 【あらすじ】 浜松の町で高校生活を送る真子(相葉香凛)は、大学受験のことで母(鈴木砂羽)ともめてしまい、もう1年も母と会話していない状態。 そんな中、真子は親友のみさと(草刈麻有)から書道部に入ろうと誘われる。 顧問を務める風変わりなヤンキー教師・八代(波岡一喜)の熱い言葉に心打たれた真子は、入部を決意するが…。
|
忍者AdMax |
スポンサーサイト
category: 青い青い空
| home | |